経営理念
「共に働き、感じる」
「共に考え、生きる」
働くことには、喜びがあります。
喜びは、人を幸せにし、人生を豊かにします。
私たちの事業を通じて、
私たちと一緒に考えながら、
自身の可能性に気付き、それを信じ、共に成長することで、
働く喜びを感じられる会社でありたいと考えています。
「ノーマライゼーション」という社会理念の実現と
会社の理念を実践しながら、
共に生き、喜びを分かち合える社会を創りたい。
※ノーマライゼーション
障がいをもつ者ともたない者とが平等に生活する社会を実現させる考え方
TOP MESSAGE
「働き続けられること」が大切である
少子・高齢化社会により日本の労働人口は減少し、経済成長への影響はますます深刻化しています。
このような社会情勢の中、近年では多くの企業が働き手を確保すべく障がい者雇用にチャレンジしています。
障がい者雇用促進法によって企業の障がい者雇用率も年々上がっているものの、全体のわずか数%です。特に中小企業では大手に比べ受け入れる体制を整えるのが難しいのが現状です。私たちもその一企業でありましたが、障がい者の方の「働き続けられる場所を作りたい」、「働く意欲を育てたい」、また一緒に働くことで互いの生活水準を上げていければ、その思いで障がい者就労支援事業スタートしました。スタートして10年経った今では、小規模ではありますが事業所数も順調に増え、100名以上の障がい者の方と関わり、一緒に働いています。
「働き続けられること」が大切である
まだまだ課題は多いですが、スタッフや障がい者の方と共に働き続けられる環境を整えながら、掲げた理念を実現していきます。
パック島根株式会社 代表取締役藤原 清
私たちは、障がい者の方の「働く」を応援しています。
就労継続支援
通常の事業所に雇用されることが困難な障がい者につき、就労の機会を提供するとともに、
生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。
雇用契約を結び利用する「A型」と、雇用契約を結ばないで利用する「B型」の2種類があります。
就労継続支援A型(雇用型)
「労働者」として働きながら、一般企業への就職をめざす
企業等に就労することが困難な障がい者の方に対して、雇用契約に基づく生産活動の機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行います。
このサービスを通じて一般就労に必要な知識および能力が高まった方は、最終的には一般就労への移行をめざします。
【具体的には次のような方】
①就労経験がある者であって、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方
②50歳に達している者又は障害基礎年金1級受給者
③上記①、②のいずれにも該当しない方であって、就労移行支援事業者等によるアセスメントにより、就労面に 係る課題等の把握が行われている本事業の利用希望者
就労継続支援事業B型(非雇用型)
就労機会と生産活動を通じて、次のステップをめざす
通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障がい者の方に対し、
生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行います。
このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、
就労継続支援(A型)や一般就労への移行をめざします。
【具体的には次のような方】
①就労移行支援事業所を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方
②特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方
③企業等を離職した者等雇用経験のある者で、現に雇用関係がない方
作業内容
当事業所で行う作業は、紙製パッケージ製品の製造が主な作業です。
それぞれの就労継続支援での作業内容としては、下記内容が中心となります。
「就労継続支援A型」では・・・機械を使用した材料加工・製品部品の製造作業など
「就労継続支援B型」では・・・机上での箱の組立て・検品などの軽作業など
事業所では、技術スキルだけでなく、挨拶・会話・ビジネスマナーなどの社会で必要なスキルもあわせて身に付けていきます。
作業は、口頭での指示、実際の作業のお手本や手順書などをもとに覚えていきます。
理解が難しかったり、上手く作業できない時には、私たちと一緒に少しずつ作業を覚えて頂きます。
「企業等への就職を意識してほしい」との思いもあり、最終的に一般就労をして頂く事を目標にして、
事業所内では一般就労に近い形で従事ができるよう環境の提供しています。
当事業の事業所及び提供サービス
当事業における事業所及び提供している就労継続支援サービスは以下の通りです。
障がい福祉サービス指定事業所「パックしまね」
パックしまね川津事業所
就労継続支援A型
就労継続支援B型
パックしまねアトリエ
就労継続支援B型
障がい福祉サービス指定事業所「ハートボックス」
ハートボックス松江駅前事業所
就労継続支援B型
ハートボックス黒田事業所
就労継続支援B型
その他
就労継続支援A型事業所 パックしまね
令和3年度 報酬算定届スコア表
令和3年度 報酬算定届スコア表 (実績)
令和3年度地域連携活動報告書(パックしまねA型事業所)
令和4年度 報酬算定届スコア表
令和4年度 報酬算定届スコア表 (実績)
令和4年度地域連携活動報告書(パックしまねA型事業所)
令和5年度 A型スコア表
令和5年度 A型スコア表(実績)
令和5年度地域連携活動報告書(パックしまねA型事業所)
令和6年度A型スコア表
お知らせ
-
2023.5.1
就労継続支援A型報酬算定届スコアの掲載について
就労継続支援A型事業所パックしまねの令和5年度の報酬算定届スコア表をその他に掲載しました。
-
2023.5.1
就労継続支援A型事業所パックしまね 令和4年度地域連携活動報告書の掲載について
就労継続支援A型事業所パックしまねの令和4年度の地域連携活動報告書をその他に掲載しました。
-
2022.4.7
ハートボックス黒田事業所に「のり付け機」現る!
黒田事業所に新たな作業として、のり付け機械を導入しました。
機械で紙に「のり」をつけて、箱に貼る作業です。
機械作業にチャレンジしたい方、是非、見学にきてね!
-
2022.4.7
パックしまね「アトリエ」OPEN!
学園事業所が移転し、パックしまね「アトリエ」としてOPENしました。
「アトリエ」はフランス語で仕事場・工房という意味があり、
通りからちょっと中に入らないと見つからない隠れ家的な
こじんまりとした居心地がよい空間として…
そんなスタッフの想いを込めて利用者さんといっしょに新たにスタートしました。
-
2022.3.25
就労継続支援A型事業所パックしまね 令和3年度地域連携活動報告書の掲載について
就労継続支援A型事業所パックしまねの令和3年度の地域連携活動報告書をその他に掲載しました。
-
2021.4.23
就労継続支援A型報酬算定届スコアの掲載について
就労継続支援A型事業所パックしまねの令和3年度の報酬算定届スコア表をその他に掲載しました。
-
2018.12.18
-
パック島根にサンタがやってきました。
12月のクリスマスはパックとハートにそれぞれドーナツとお饅頭を配りました。
-
2018.9.26
パックしまねとハートボックスの合同レクリエーションを開催しました。
9月25日に松江警察署から巡査部長さんをお招きし、事件や事故に巻き込まれないための講演をしていただきました。
ヨガ体操やクイズでも楽しみました。
-
2018.9.10
-
「支援サービス」ページを立ち上げました。
この度、法人のホームページを全面リニューアルし、新たに支援サービスのページを立ち上げました。
これから、私たちの支援や事業所でのイベントの様子など定期的に発信していきます!
よくある質問
- どのような人が利用できますか?
- 市町村から就労継続支援A型給付費又はB型給付費の支給決定を受けておられる方が対象となります。
・知的障害の方
・精神障害の方(発達障害)
※身体障害の方は要相談
- 事業所を利用するにはどうすればいいですか?
- サービスを利用するには市町村の発行する「障害福祉サービス受給者証」が必要となります。
相談支援事業所の担当者を通して当事業所にご連絡下さい。
現在担当者がいらっしゃらない方は松江市障害福祉課か主治医の先生にご相談ください。
相談支援事業所の担当者と一緒に当事業所を見学・体験(最低3日間)して頂いた上で双方の合意のもとサービス開始となります。
- 利用料金はかかりますか?
- 「障害福祉サービス受給者証」に記載されている自己負担額によって利用料が決まります。(所得区分により負担軽減措置が講じられます)
自己負担額が0円の場合はご本人様が負担するお金は0円です。
- 利用日数や時間は決まっていますか?
- 基本的に週5日以内で、1日5時間30分以内となっています。
その中で体調等相談しながら日時を決めさせて頂きます。
サービス提供時間帯は以下の通りです。
サービス提供日 :月曜日~金曜日(土・日・祝日、事業所の定める休日)
サービス提供時間: 9 時 00 分~15 時 30 分
- 利用期間は決まっていますか?
- 特に決まってはいません。
- 通いですか? その場合は、送迎をしていますか?
- 当事業所は通所施設となっています。
送迎のサービスは行っていません。
公共交通機関・自家用車・自転車等でお越しください。
※自家用車・自転車等で通所される方は、駐輪場、駐車場のスペースが限られておりますので、ご利用の方はご相談下さい。
※ハートボックス松江駅前事業所は駐車場がありません。
- 就職先を斡旋してくれるのですか?
- ご本人のご希望があれば、相談支援事業所や病院など、関係機関と相談をしながら就職の機会を提供します。
- 障害者手帳がなくても利用できますか?
- 障害者手帳がなくてもご利用可能です。
- 食堂はありますか?昼食はどのようにすればいいですか?
- 食堂はありません。昼食はご自分で準備されるか、ご希望がある方にはお弁当を用意しております。(現在B型事業所では無料で提供しております。)
- 利用を検討しているのですが、体験などは行っていますか?
- 見学・体験利用も可能です。
最近のコメント